概要   Outline

♦ 日程
2022年8月5日(金)〜 7日(日)
♦ 開催方式
オンライン
♦ 主催
複合系の光機能研究会

各種講演賞

厳正な審査の結果、各種講演賞の受賞者・講演が以下の通り、決定いたしました

優秀講演賞

  • 山ア康臣 博士(東大院工)
    O-21A「様々な溶媒を活用した光触媒反応」

学生講演賞

  • 細川直輝 氏(東工大理)
    O-20B「レニウム(I)錯体の光誘起電子移動反応による一電子還元種生成の量子収率を決定している要因」

ポスター賞

  • 渋谷知宙 氏(日大文理)
    P-02「プロトン応答性Pt(II)–NHC錯体を用いた透明発光フィルムの開発と発光色制御」
  • 末吉史佳 氏(九大院理)
    P-04「水溶液内イオン会合体形成による燐光発光性銅錯体の光機能制御」
  • 鴨川 径 氏(東工大理)
    P-08「Ru(II)–Re(I)二核錯体によるCO2還元光触媒反応の機構研究」
  • 青野瑞生 氏(東大生研)
    P-24「有機ロジウムフタロシアニン錯体の赤色光励起によるα,β-不飽和アルデヒド生成反応」
  • 中井拓真 氏(北大院総化)
    P-36「希土類錯体間のエネルギー移動を利用した高感度酸素センサーの設計とその実証」

ごあいさつ

3年ぶりの現地開催を高知でと準備を進めてきましたが、COVID-19 の感染拡大状況は未だ予断を許さない状況であり、参加いただく皆さまの身の安全を最優先に考え、オンライン開催することとなりました。コロナ禍においても、当該研究分野およびコミュニティの発展、人材の育成に寄与するべく、準備を進めております。

また、オンライン開催による情報保護の観点から、参加登録者を複合系の光機能研究会(学生の方は若手の会)の会員に限定します。ご理解をいただけますようお願い申し上げます。参加登録までに入会された方も対象となりますので、この機会に是非ご入会ください。

たくさんの皆さまのご参加をお待ちしております。

 実行委員長  伊藤亮孝(高知工科大学)
 問い合わせ先:ito.akitaka kochi-tech.ac.jp

最新連絡事項

申込方法などは討論会詳細をご覧ください。

2022/08/22
 オンライン授賞式を執り行いました
2022/08/17
 各種講演賞の受賞者が決定しました
2022/08/07
 盛会のうちに終了しました
2022/08/01
 参加登録を締め切りました
2022/07/28
 ポスターデータの提出を締め切りました
2022/07/23
 参加登録が完了した方に参加登録者専用ページへのアクセス情報をお知らせしました
2022/07/21
 ポスターショートプレゼンテーション動画の提出を締め切りました
2022/07/19
 ポスター発表セッションのマニュアル等を公開しました
2022/07/02
 要旨原稿提出を締め切りました
2022/07/01
 討論会詳細に協賛企業等の情報を掲載しました
2022/06/30
 ポスター発表テストセッションの情報を掲載しました
2022/06/29
 プログラムを公開しました
2022/06/29
 口頭発表セッションのマニュアル等を公開しました
2022/06/25
 発表申込を締め切りました
2022/06/16
 発表申込を6月24日(金)まで延長しました
2022/06/08
 ショートプレゼン提出およびポスターデータ提出についての情報を掲載しました
2022/06/03
 特別講演の演題を掲載しました
2022/05/27
 夏の学校の情報を掲載しました
2022/05/16
 発表申込・参加登録の受付を開始しました

重要日程

発表申込
2022年6月17日(金) 6月24日(金)まで
参加登録(事前)
2022年6月24日(金)まで
要旨原稿提出
2022年7月1日(金)まで
登録費(事前)振込
2022年7月1日(金)まで
講演要旨集発行日
2022年7月29日(金)
参加登録(直前)
2022年7月31日(日)まで
※講演要旨集発送などの都合により8月1日(月)以降は登録できません。
夏の学校
2022年8月7日(日)〜 8日(月)@オンライン